(株)伊藤建築設計事務所採用サイト(本社:長野県松本市)【設計】中途採用・新卒採用

パンフレットダウンロード1分WEB応募
 

社員インタビュー

ヘルメットと制服の写真
STORY 1
 

入社の理由を教えてください

小さい頃から利用していた地元の図書館や、よく遊びに行っていた公園の休憩所。大人になってから、それらが伊藤設計で手掛けられたものだと知り、とても驚きました。自分が慣れ親しんだ地域の街づくりに貢献できる仕事に、大きな魅力を感じました。
面接で社員の方とお話した際に、皆さんが地域の街づくりに誇りを持って働いている姿がとても印象的でした。「この人たちと一緒に働きたい」と強く思い、入社を決意しました。
タブレットで業務の写真
STORY 2

伊藤建築設計事務所の第一印象を教えてください

歴史のある会社、というのが第一印象でした。創業から長く続いているということは、それだけ多くの実績と信頼があるということだと思います。そんな安定した環境で、じっくりとスキルを磨いていきたいと感じました。
歴史がある分、少し堅い雰囲気なのかなと想像していました。しかし、実際はとてもアットホームで、社員同士の距離が近いと感じました。皆さん穏やかで優しく、新人の私にも丁寧に仕事を教えてくれます。
休憩時間には、部署に関係なく色々な社員が集まって、趣味の話や最近話題のニュースなどで盛り上がっています。風通しが良く、意見交換がしやすい環境だと感じています。
設計図の写真
STORY 3

伊藤建築設計事務所の魅力はどんなところだと思いますか

一番の魅力は、社員の人柄です。皆さん本当に優しくて、面倒見が良い方ばかりです。困ったことがあれば、誰に聞いても丁寧に教えてくれます。仕事でミスをしてしまった時も、頭ごなしに叱るのではなく、一緒に解決策を考えてくれます。
また、伊藤設計には様々な個性を持った社員がいます。それぞれの得意分野を活かし、協力し合うことで、より良い街づくりに貢献できていると感じます。
仕事終わりに飲みに行ったり、休日に集まってバーベキューをしたりと、部署を超えた交流も盛んです。仕事だけでなく、プライベートでも仲の良い社員が多いので、楽しく働くことができています。
お城の写真
STORY 4

仕事のやりがいを教えてください

受付の仕事は、来社されたお客様に最初に接する、会社の顔とも言える仕事です。お客様に気持ち良く過ごしていただくために、常に笑顔で丁寧な対応を心がけています。
「いつも笑顔で迎えてくれてありがとう」「あなたが受付にいると、明るい気持ちになるよ」など、お客様から直接感謝の言葉をいただけると、大きなやりがいを感じます。
また、受付の仕事は、電話対応や会議室の準備、郵便物の管理など、幅広い業務があります。最初は覚えることがたくさんあり大変でしたが、先輩に教えてもらいながら、少しずつできることが増えてきました。
周りの社員の方々も優しく丁寧に仕事を教えてくださるので、成長を実感することができます。
クレーンの写真
STORY 5

今後の目標を教えてください

来社されたお客様に「伊藤設計に来てよかった」と思っていただけるような、最高の第一印象を与えられる受付を目指しています。そのためにも、常に笑顔を心がけ、明るく丁寧な対応を続けていきたいです。
また、受付の仕事は会社の顔であると同時に、社内の様々な部署と連携する、いわば会社のハブのような存在です。今後は、よりスムーズな連携ができるよう、周りの状況を把握し、先回りして行動できるような視野の広さも身につけていきたいです。
そして、いずれは後輩の育成にも携わり、伊藤設計の顔として活躍できる人材を育てていきたいと考えています。

学生へのメッセージ

Message

建築という仕事は見る人、利用する人に大きな影響と感動を与える仕事だと思っています。
私はこれまで建築とは全く関係のない仕事をしてきましたが、周りの社員の支えもあり今はやりがいを感じながら日々仕事ができています。
自分らしくいれるのは伊藤設計の魅力だと思います。
就職活動という人生で大きな決断をすることはとても大変ですが、色んな企業をよく見て知って自分のしたいこと、学んできたことを活かせる就職先が見つかるといいですね。
「どんな会社かな?」と気になったらぜひ一度お越し下さい。全力笑顔でお出迎えします!
募集要項
パンフレット
ダウンロード
ITO Architects Co.,Ltd.